Nritya Angan

Nao Tsutsumi official web site

Nritya Angan

アーメダバード2023

blog



師匠クムディニ・ラキア先生とカダンブにて。2023年4月

日本に帰国してきたのは先日お伝えした通りです。今回は滞在中にどのように過ごしていたかを少しだけ紹介します。

Kadamb Centre for Danceがあるアーメダバード(Ahmedabad)はインド西部のグジャラート州にあります。デリーとムンバイの真ん中よりも、少しだけムンバイ寄りになります。
アーメダバードの気温は3月下旬から徐々に上がり続け、4月は40度。5月の上旬(日本のGWあたり)が最も暑く50度前後になります。湿度は低く乾燥しています。本来であれば旅行にはあまり適さない時期ですが、美味しいマンゴーが市場に出回るのもこの時期なので悩ましいところです。

という訳で少し暑すぎるタイミングで到着した私。音楽や舞踊のフェスティバルシーズンも落ち着き、Kadambに通う子供たちは学校の試験で休みも多く、ややのんびりした雰囲気のなか先生や友人たちと再会しました。

私がジュニアの生徒として、また公演に参加するシニアの一員としてがむしゃらに練習していた時のクラスメイトたちは、進学や結婚を機にアーメダバードを離れた人も多く、またコロナ禍の間に子供が生まれてお母さんになっていたりと皆それぞれの道で活躍しています。現在もKadambに残っている人は現在は公演活動の他に、先生として後輩たちを教える立場となっています。

そこで自分の練習が無いときは友人のクラスを手伝い、と言うより冷やかしに行っていたのですが、かつて自分が先生から習い練習したコンポジションを新しい子供たちに教える。その歴史の繋がりに改めて先生と先輩方への感謝と尊敬を覚えました。
そして帰国したら自分の生徒さんたちにもこれを教えよう、こんなコンポジションもあったなと基礎を再確認する良い機会にもなりました。

さらに今のシニアの生徒たちはちょうど来週に予定されているプログラムの練習中でした。これもかつて私が習い舞台に立った演目です。私も映っているビデオを再生しながら複雑な構成を確認する一団に加わり、映像では分かりにくいフォーメーションや動きの解析を手伝いました。
「こんな風にビデオが使われるなら、もっと練習しておけば良かった!」とも思いましたが、当時はこれ以上できないくらい力を出し切っての出演でしたね。

これらの過程で客観的にかつての自分の姿を知ることができ、現在の自分とすり合わせてみた結果、今後の課題が夏休みの宿題のごとく山積みになった気分です。

そして帰国直前にはクムディニ・ラキア先生の新しい創作の様子を見る機会に恵まれました。まだその時点では未完成の一部分ではありましたが、古典とコンテンポラリーを融合した瑞々しい感性に改めて衝撃を受けました!
上演前に帰国してしまったのは残念でしたが、このリハーサルを見られただけでも来た甲斐があったなあと思います!

長年クラスメイトとして共に過ごした親友の1人を訪ねて、1日だけジョドプール(ジョードプル/Jodhpur)へ旅行もしました。
これまでインド滞在時はとにかくリハーサル続きでKadambを離れるのが難しく、また私も練習のために来ているので構わずにひたすら猛練習の日々を過ごして旅行らしい旅行はあまりしていませんでした。

インドは地域によって雰囲気がガラリと変わります。本当は行ってみたい所がたくさんあるんです!
Jodhpurの写真はinstagramにアップしていますので、良かったらご覧くださいね。

最後はこちらです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Nao Tsutsumi kathak(@nao_tsutsumi)がシェアした投稿

一緒に映っているのはやはりクラスメイトとして長年過ごしてきた友人のMansiです。2人で曲を選び、構成を考えて撮影しました!
彼女との創作はこれが2回目です。今回は踊りのなかに私たちならではの日印友好の要素を取り入れてみよう!と挑戦してみました。
Instagramからリンクを貼っていますが、うまく表示されない場合はFacebookページかInstagramから直接ご覧ください。